携帯サイト用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
こちらから→クリック




起縁プロジェクトinstagram
公式LINEアカウント

おかげさまで創業108年
岐阜の老舗です。
皆様の御愛顧に感謝いたしております。
一流職人の
雛人形
五月人形
鯉のぼりを
たくさん展示しております。
おかげさまで創業108年
おかげさまで
創業108年
108年の歴史
数え切れないほどの御愛顧に感謝いたします。
岐阜県を始め、近県の愛知県、滋賀県、三重県、
また、日本全国から御愛顧頂いて、今日に及んでおります。
今後とも末永くよろしくお願いいたします。

撥水加工
水に強いだけでなく、汚れにも大変強いのが特徴です。
鯉のぼりを片付けるときに、水押し洗いするだけで、汚れが、綺麗に落ちます。撥水加工が施してありますと、長持ちもいたします。

10年ほど持つものをお選びください
鯉のぼりは「立身出世」を表します。登竜門伝説からきています。
だいたい10年(お子さんが小学生低学年くらい)ほどはお飾りします。中には30年ずっと毎年お飾りしてみえる方も。いいものは長持ちします。
端午の節句でお子さんが一番喜ぶのは、鯉のぼりです。2歳を超えますと、お子さんが大変お喜びされます。
鯉のぼりの素材は大きく分けて3つございます。
ナイロン、ポリエステル、綿。
綿のものは昔は主流でしたが、今は高級品としてあるだけで、ほとんど見かけなくなりました。温故知新で最近人気急上昇です。
ナイロンのものは3年くらいから、色落ち、汚れが目立ってきます。また、中には目がシールで貼られた簡易的で安価なものもございます。数年経つと剥がれることもありますので、お勧めいたしません。ナイロンのものは、耐久年数も3~5年ほどです。その分、お値打ちです。
お勧めはポリエステルのものです。
耐久年数も撥水加工がついていれば、8年~10年となります。


ベランダセットの金具に注意
ベランダに取り付ける場合、ベランダの形状によって、金具が変わります。取り付けも大変ですし、つかない場合もあります。
お勧めはベランダスタンドセットです。水袋がついていて、どこにでも設置できます。ベランダだけではなく、お庭にもお飾りできます。
また、お庭に、簡単に設置できる本格的なものがございます。
杭打ち一本のみ。補助ロープなし。(実は出し入れは一番簡単です)
ポールの高さもベランダスタンドセットに比べて高くなりますので、鯉も立派に見えます。(ガーデンセットなどといいます)

鯉のぼりの目
意外に見落としがちです。鯉のぼりの命ともいえる目。書き方が全然ちがいます。大きく、何十にも書かれているものや、簡素なものまであります。しっかりと見てください。

吹流しの色・デザイン
昔は五色の吹流しが主流でした。現在は、紫のものや、グラデーションのものなど多彩です。お好みのものをお選びください。

鯉のぼりの重さ
全然知られていないのが、鯉の重さです。
軽いものを推奨いたします。軽いものはポリエステルのものです。ナイロンでも軽いものがありますが、ポリエステルのものがやはり軽いです。軽いと少しの風でも泳ぎやすくなります。重いものは風が強くないと、綺麗に泳ぎません。
もう一つはポールへの負担です。軽いものはポールへの負担も少なくなります。手にとって重さを比べて下さい。
当店での調べで一番軽いものは、最高級手染めの鯉のぼりです。
鯉の数
鯉のぼりの数は、ご家族を表します。ご家族の人数分の鯉をご用意ください。単品でも追加出来ます。セットに追加することも出来ます。
お父さんが黒、お母さんが赤、男の子が青、これに吹流しがついたものが一般的です。上に女の子がいる。そんな場合は、オレンジやピンク、紫の鯉をひとつ増やしてください。
次のお子さんが男の子の場合は緑などをつけ足します。
